能楽を学ぶ 

2018.4.15

 初心者が、能楽を学ぶためのサイトは、インターネットの世界に、いくつもあると思いますが、

動画や音源も使って解説してくれるサイトは、めったにないので、紹介したいと思います。

 (独)日本芸術文化振興会が運営する 「文化デジタルライブラリー」 というサイトなのですが、

舞台芸術教材で学ぶ (http://www2.ntj.jac.go.jp/dglib/modules/learn/)  というページがあり、

雅楽、能楽、歌舞伎、文楽、などについて、親切な解説があります。

 能楽 の解説は、能・世阿弥 能楽の歴史・狂言 葵上・隅田川 の3つの章から成っています。

 能楽は、能と狂言をあわせた総称です。

 

第1章 能と世阿弥

第1節 能楽を楽しもう に、初めて能楽にふれる方のためのビデオ解説があります。

第2節 能の構造 で、2.1 能舞台2.2 能の諸役2.3 演技と音楽2.4 能面と能装束2.5 扇・小道具と作り物 の説明がなされますが、

2.3 演技と音楽 の解説を、詳しく紹介すると、

2.3.1 所作 では、まず

2.3.1.1 所作の特色 で、カマエ という立ったままの姿勢と、ハコビ と呼ばれるすり足の足のはこびのビデオ解説があり、

2.3.1.2 基本的な動き で、サシ込ミ ヒラキスミトリサシ回シ ヒラキ左右打チ込ミ ヒラキ などの型と、それらの連続の ビデオ解説があり、

2.3.1.3 演劇的な動き の頁で、以下の動作を表す型のビデオ解説があります。

 シオリ は、泣く動作を表す型で、モロジオリは、両手でシオリを行って、泣く動作をより強く泣く表します

 打チ合アワセ は、扇と手を打ち合わせて 悔しさや、しまったという気持ちを表します

 ユウケン は、晴れ晴れとした心の様を表現したり、天晴れといった気持ちや、心が勇み立つ様などを表現します

 雲ノ扇 は、遠くを見る型で、枕ノ扇は、寝ている動作や、水に沈んで行く様子を表し、

 杯ノ扇 は、相手に酒などを勧める型です。

 足拍子 は、喜怒哀楽や役柄の力強さを表す型

 流レ足 は、横に動くめずらしい型です。

2.3.2 謡 では、まず、

2.3.2.1 謡の特色 で、謡の発声は、腹式呼吸を基本とし、あごを引き、のどぼとけを下げるようにして、息とともに声を出すのだそうです。

2.3.2.2 地謡 は、場面や情景を描写するための8人コーラスで、音声サンプルを聴くことができます。

2.3.2.3 リズム で、平ノリ(ひらのり)、中ノリ(ちゅうのり)、大ノリ(おおのり) の3種のリズムの解説があり、音声サンプルを聴くことができます。

平ノリ は、基本リズムで、七五調の文章に伸縮を入れて、8拍子で謡います。

中ノリ は、最も活動的なリズム型で、修羅ノリ とも呼ばれます。

大ノリ は、1拍1字を基本に謡うリズムで、曲の最後や、神や鬼などが登場する場面で多用されます。

2.3.2.4 発声 では、弱吟(よわぎん) と 強吟(つよぎん) の謡い方と、せりふの部分のコトバの謡い方の解説があり、音声サンプルを聴くことができます。

弱吟は、柔らかい息扱いによって旋律的に謡われるのに対し、強吟は、強い息扱いで力強く発声されます。

2.3.2.5 謡本(うたいぼん)に、謡本の解説と、サンプル写真があります。

 謡曲では、文章のことを詞章と呼びますが、その詞章の横にゴマ点と呼ばれる点が付いている詞章は、節をつけて謡う部分で、

コトバの部分には、ゴマ点はふりません。

ゴマ点には、真横に伸びるゴマ点と、句読点のように右下に下がる落ゴマがあり、旋律的な動きを表します。このほかにも、

多種多数の記号があり、リズムや演出などが指示されます。

第3節 世阿弥の世界 では、世阿弥が夢幻能を完成させた歴史が説明されます。

第4節 能の演目と鑑賞 では、

4.2 能の鑑賞 で、忠度、井筒、隅田川、葵上、船弁慶 の概要、演出のポイント 等が、解説されています。

 

第2章 能楽の歴史・狂言 では、能楽の歴史、狂言はやわかり、狂言の演目と鑑賞、小学生のための能楽入門 が解説されます。

 

第3章 葵上・隅田川 で、この2つの演目の、より詳細な解説があり、舞台のビデオ映像もついています。

  葵上  六条御息所の生霊登場、 激しい思いの吐露横川小聖の祈祷 生霊と小聖の戦い 

  隅田川 我が子への思い 渡し守の語り 我が子の幻との再会 

 

2018.4.16 追記

 京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センターで、「能」は面白い という学校教育用のDVDの補助教材を作成していて、

そのpdf版が、下記のサイトからダウンロードできます。

  http://w3.kcua.ac.jp/jtm/archives/resarc/noh-wa-omoshiroi/index.html

 「葵上」を題材にしていて、興味深い内容が、盛り沢山です。

 

    

ホームページアドレス: http://www.geocities.jp/think_leisurely/

 


自分のホームページを作成しようと思っていますか?
Yahoo!ジオシティーズに参加