notionを始めました

2025.10.09

 現役の頃は、職場でサイボウスなどの情報ツールを使っていましたが、

隠居してからは、そういう刺激がなくなってしまいました。

現在、現役の方々はこの人工知能革命の最中、AIを組み込んだツールを

日々お使いでしょうが、隠居の身には、そういう変革は伝わってきません。

 notionというアプリは、オールインワン型ワークスペースとして有名で、

フリーで使える料金プランがあることから、前から、使ってみたいと思っていました。

最近、AIによるサポート機能も充実したことから、少し、使い始めてみました。

 フリー版で使える機能は、料金表のページ

  https://www.notion.com/ja/pricing

に詳細に説明されています。ファイルのアップロードが、最大5MBというのがネックのようですが、

データベースを作るつもりはないので、できる範囲で、使ってみようと思います。

1. Notionで日記をつける

 私は、カレンダーとして、Googleカレンダーを使っていて、重宝しています。

そこで、Googleカレンダーと同じく、月毎のカレンダーに、イベントを記入し、

そのイベントに関して、コメントを書き込むことができる形の日記を作成してみました。

 

 10月6日に、コロナワクチンの接種をしましたが、翌日に、見事に、副反応がでて、

1日寝込みましたので、コメント欄に記入しました。カレンダーのイベントをクリックすると、みることができます。

 

 

 

 

ご意見等がありましたら、think0298(@マーク)ybb.ne.jp におよせいただければ、幸いです。

ホームページアドレス: https://think0298.stars.ne.jp