言論テレビ 

2021.08.18

 日々のニュースは、テレビや新聞で得るという時代が長く続きましたが、

最近では、インターネットからも、色んな形態で入手できるようになりました。

 基本は、新聞社等が提供するデジタル版ニュースですが、ほかにも色んな手段があります。

その一つが、言論テレビです。

    https://www.genron.tv/ch/sakura-live/

    https://www.genron.tv/ch/hanada/

毎週金曜日夜9時から、YouTube Liveで、櫻LIVE という生放送と、

毎週金曜日夜10時から、YouTube Liveで、花田編集長の右向け右!という生放送が配信されます。

 櫻LIVE は、君の一歩が朝(あした)を変える と副題がついていて、

国家基本問題研究所理事長の櫻井よしこさんによる責任総編集で、毎回ゲストを招いての対談です。

 花田編集長の右向け右!は、月刊hanadaの編集長の花田紀凱(はなだかずよし)さん

による責任総編集で、毎回ゲストを招いての対談です。

 言論テレビは、言論テレビ株式会社により、運営されています。

会社の理念は、以下のとおりです。

 言論テレビ株式会社は、自由なインターネット空間で事実に基づく情報を発信し、正しいと信ずる論陣を張る独立自尊のインターネットテレビを運営するために設立しました。

 日本の内外の情勢の変化は驚くべき速度と規模で変化しています。既存のメディアでは追いかけきれず、捉えきれない劇的な変化の中で、私たちは、ともすれば針路を見失いがちです。国際関係の潮流を読み解き、分析する戦略的視点を、偏見を持たずに提供し、日本の活路を切り拓く一助としたいと願っています。そのためには、おもねず、依存せず、事実を見据えた論陣を展開するのが私たちの責任だと思います。

 私たちは言論が限りなく自由で自立しているべきだと信じています。同時に、その自由と自立の度合いに見合う責任を負っていると考えます。言論テレビ株式会社は言論の責任を座右の銘とし、自らを律し、かつ果敢に報道していきます。

 

生放送は、会員限定なので、上記のサイトで、会員ログインしてから視聴します。

インターネット配信なので、生でなく、後で視聴することも可能です。

また、会員でない人は、プレビュー版を見ることができます。

 上記のサイトで、過去の放送を見ることもできます。

    https://www.genron.tv/ch/sakura-live/archives/

    https://www.genron.tv/ch/hanada/archives/

 会員限定 なのですが、1年以上過去のものは、一般公開 となっていて、視聴できます。

 今日現在だと、以下の物から、一般公開です。 

 増えているのは感染者でなく「陽性者」 感染者激増を恐れず今は落ち着く時だ

2020.08.14   https://www.genron.tv/ch/sakura-live/archives/live?id=733

 戦後75年 英霊の声を聞け

2020.08.14   https://www.genron.tv/ch/hanada/archives/live?id=734

 私は、まだ、会員登録はしていません。当面は、過去の放送で勉強します。

 

 

 ご意見等がありましたら、think0298(@マーク)i9l<ybb.ne.jp におよせいただければ、幸いです。

 ホームページアドレス: https://think0298.stars.ne.jp